まず1番初めに洗車をします。単純に洗車といいますが、最初の洗車が中途半端ですとその後の工程に影響します。 ボディ表面だけでなく細かい隙間やエンブレム廻り、ドアを開けたヒンジやステップなど手の届くところはすべて洗浄します。もちろんタイヤ・ホイールそしてタイヤハウス内も可能な限り洗浄していきます。 |
![]() ![]() |
---|
普段の洗車では除去できないピッチタールや鉄粉を専用ケミカルやトラップネンドで除去します。ケミカルにより鉄粉が紫色に変色しています。 | ![]() |
---|
2の工程終了後、水気をとりマスキングしていきます。ボディ研磨時ガラス・ゴムモール類の保護のため念入りにマスキングします。 |
![]() ![]() |
---|
ここであらためてボディ塗装面を細かくチェックします。再塗装されているか?キズの状態は?塗装膜圧はどれくらいか?素材は何で出来ているか?などチェックしチェックシートに記録します。 | ![]() ![]() |
---|
チェックシートを確認しながら研磨作業に入ります。 その塗装に適した研磨方法でポリッシャー・コンパウンド・バフを選択し研磨していきます。あまり塗装を磨きすぎないよう最短で最上の研磨を心がけています。 |
![]() ![]() |
---|
ドア内ステップや各フード開口部、ダクト内側などは小径ポリッシャーや手で磨いていきます。 | ![]() ![]() |
---|
すべての研磨が終了したらコンパウンド除去、コーティング前の脱脂処理のため脱脂専用の洗車をします。 | ![]() |
---|
脱脂洗車後、念入りに水気を切り再度ボディチェックをしてコーティングします。塗装面はすべてコーティングしますのでドア内ステップやヒンジ類もコーティングします。 | ![]() ![]() |
---|
コーティング後細かい部分までチェック。 車内クリーニング(バキューム・内窓清掃)し、施工終了証明書を発行して完成となります。 |
![]() ![]() |
---|
SINZのコーティングはすべて自動車保険に対応しています。万一ぶつけたもしくはぶつけられた場合、コーティングも自動車保険で修復できます。 例えば信号待ちで止まっていたらリアバンパーをぶつけられてリアバンパーを交換・再塗装した場合、リアバンパー分のコーティングは自動車保険で施工できます。 |
![]() |
---|
施工後、3ヶ月で無料の点検を実施しております。 万が一、コーティングに補修の必要がある際は無料で施工します。無料点検の際はシンズのメンテナンスメモをお持ちください。 |
![]() |
---|
弊社ではコーティング施工後10〜18ヶ月(アークバリア&ポリマーグラスコートの場合は8〜12ヶ月)のメンテナンスを推奨しております。 メンテナンスにより施工直後に近いクオリティを長期に渡り維持できます。メンテナンスの内容や時間は実車の状態を確認後になりますので詳細はお問い合わせください。 |
![]() |
---|
ジーテクニック |
GTECHNIQ |
![]() |
---|
ジーテクニックは技術力、施工実績、作業環境などの厳しい条件をクリアした施工店のみが取り扱うことができる認定制度を設けています。
SINZは卓越した施工技術により、自信を持って最高峰のセラミックコーティングを提供いたします。 |
モデスタ |
Modesta BC-02 / BC-03 / BC-05 |
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
親水タイプ BC-02の施工例
![]() 水が集まって落ちるのでボディに水残りが少なくウォータースポットが出来にくくなります。
|
撥水タイプ BC-03の施工例
![]() 水玉がキレイに転がる様は見ていて気持ちがいいものです!
|
新発想と新技術によるケイ素化合皮膜親水性コーティングの"BC-02"、液化ジルコニアを配合することで塗装本来の色合いを生かしつつ光沢を与える撥水性の"BC-03"、高い撥水性に加え撥油性能をプラスした新しい超撥水の"BC-05"とバリエーション豊富に取りそろえております。 お客様の車両の状態、保管環境、使用頻度などに応じて適切な製品をオススメさせていただきます。 |
キングベール |
KING VEIL |
塗装に優しいダブルコーティングですので長く乗りたいというお客様に最適です。 ツヤや保護機能はもちろん、強烈な撥水効果もありますので雨のドライブも楽しんでいただけるのではないでしょうか? この撥水は超滑水とも表現され、水玉が潰れずに保たれるほか、水が滑り落ちるので洗車時の吹き上げが簡単で雨もボディに残りにくいほどです。施工費用は安くありませんがその価値ある製品です! |
![]() ![]() ![]() |
---|